青心社営業日誌
明けましておめでとうございます。
筆者の勝手な都合により、年末2ヶ月分まとめさせていただきました。
青心社が販促でつくった士郎正宗特製ファイルを書店さまがたに配るのが年末の主な仕事だったので、2ヶ月間に一回ですませちゃいました。
| 10/05(日) | |
| 垂水 | 文進堂書店 (ちょっと前だけど前回書き忘れてたので) |
| 11/18(火) | |
| 梅田 | ジュンク堂書店堂島アバンザ本店 |
| 清風堂コミック補完計画 | |
| ブック1st コミックランド梅田店 | |
| 紀伊国屋書店コミック32番街店 | |
| ヨドバシカメラ2F コミック売り場 | |
| 丸善ジュンク堂書店 @茶屋町 | |
| 紀伊国屋書店グランフロント店 | |
| 六甲道 | アミーゴ書店 |
| 11/22(土) | |
| 三宮 | ジュンク堂書店センター街店 |
| アニメイト | |
| GAMERS | |
| ジュンク堂書店三宮駅前店 | |
| 12/30(火) | |
| 京都 | アニメイト |
| 喜久屋書店京都寺町店 | |
| アニメガ(四条通の文具店の3F) |
11/22の三宮まわりは、翻訳ミステリ読書会in神戸に参加するついで。
今回の課題書はル・カレ『誰よりも狙われた男』。驚いたことに誰の知り合いでもない賢そうな女子中学生が単独参加。ほとんどプロの方々の参加もあり、今回も盛りあがりました。
12/30の京都まわりは、青心社青木社長主催のSF忘年会のついで。
毎年29・30日に京都の旅館でおこなわれる忘年会ですが、今年もみなで無事に一年の終わりを迎えることができました。年々子ども世代の姿が減っているのがちょっと悲しいところです。
そしてほぼ毎年開かれるクリスマス・ゲーム会ですが、今年は24から27までの三泊四日、加古川の水鏡子邸でおこなわれました。参加者は 水鏡子、寺さん、菊池母子、ホソミの計5名。外で冷たい風が吹き荒れるなか、楽しくカタン三昧で日々が過ぎてゆきました。まるで竜宮城のようです。カタンしかやってないのに月日が・・・
ついでにTVドラマの順位表。
| 1. | 女はそれを許さない | ☆☆☆☆ |
| 2. | ファーストクラス | ☆☆☆☆ |
| 3. | ボーダーライン | ☆☆☆☆ |
| 4. | ドクターX | ☆☆☆ |
| 5. | ダークスーツ | ☆☆☆ |
| 6. | 信長協奏曲 | ☆☆☆ |
| 7. | ぼんくら | ☆☆☆ |
| 8. | 玉川区役所of the dead | ☆☆☆ |
| 9. | 素敵な選Taxi | ☆☆☆ |
| 10. | さよなら私 | ☆☆☆ |
| 11. | MOZU season2 | ☆☆☆ |
| 12. | ビンタ! | ☆☆ |
| 13. | すべてがFになる | ☆☆ |
| 14. | Nのために | ☆☆ |
| 15. | 相棒season13 | ☆☆ |
| 16. | ディア・シスター | ☆☆ |
| 17. | SAKURA事件を聞く女 | ☆☆ |
| 18. | 科捜研の女 | ☆☆ |
| 19. | きょうは会社休みます | ☆ |
元日に帰ってきた息子が夜のあいだにツタヤで借りたブルーレイとDVDを3本見て2日に帰っていきましたが、そのとたんに我が家のテレビが壊れました。テレビづけの人生を反省するきっかけになるかも・・・
そんなこんなでとにもかくにも生きて新年を迎えることができました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。